 
 | 09.03.04 | ホームページ全体を大幅更新 | 
| 02.07.11 | ポータルメール リ リース | 
| 02.07.07 | ポータル印刷 リ リース | 
| 02.07.03 | サポート実績 更新 | 
| 02.07.01 | 地域別郵便番号簿 追加 郵便バーコード変換 リリース | 
| 02.06.25 | 英数小文字 入力制限 リリース | 
| 02.06.24 | メルマガ 「きっ ぷみーのパソコン関連各種サポートサービス」 バックナンバーページ 更新 | 
| 02.06.22 | ミニテンプレート集(シェアウェア) 
追加 金種計算 リリース | 
| 02.06.10 | メールマガジン発行「きっぷみーのパソコン関連各種サポートサービス」 | 
| 02.05.01 | ●予約状況閲覧方法を一般公開から登録者 のみに変更 | 
| 02.04.01 | ●予約状況を4月分に変更 | 
| 02.03.01 | ●予約状況を3月分に変更 | 
| 02.02.01 | ●予約状況を2月分に変更 | 
| 02.01.01 | ●予約状況を1月分に変更 | 
| 01.12.01 | ●予約状況を12月分に変更 | 
| 01.11.01 | ●予約状況を11月分に変更 | 
| 01.10.01 | ●予約状況を10月分に変更 | 
| 01.09.03 | WSHでスクリプト起動 追加 | 
| 01.09.02 | ウィンドウオブジェクト一覧 追加 | 
| 01.09.01 | ●予約状況を9月分に変更 | 
| 01.08.01 | ●予約状況を8月分に変更 | 
| 01.07.01 | ●予約状況を7月分に変更 | 
| 01.06.27 | オフィス業務システム(FileMaker) 開発 | 
| 01.06.27 | テンプレート開発請負 | 
| 01.06.27 | テンプレート開発支援 更新 | 
| 01.06.24 | パソコン関連各種サポート 更新 | 
| 01.06.01 | ●予約状況を6月分に変更 | 
| 01.05.01 | ●予約状況を5月分に変更 | 
| 01.04.01 | ●予約状況を4月分に変更 | 
| 01.03.03 | ●<ミニテンプレートアンケート> 追加 | 
| 01.03.03 | ●Win版でフィールド値をエクス(イン) ポートファイル名にする2 Tips 追加 | 
| 01.03.02 | ●ミニテンプレート Rounding.fmj アッ プロード | 
| 01.03.01 | ●予約状況を3月分に変更 | 
| 01.02.14 | ●「仕事の募集」更新 | 
| 01.02.01 | ●予約状況を2月分に変更 | 
| 01.01.01 | ●予約状況を1月分に変更 | 
| 00.12.01 | ●予約状況を12月分に変更 | 
| 00.11.01 | ●予約状況を11月分に変更 | 
| 00.10.01 | ●予約状況を10月分に変更 | 
| 00.09.01 | ●予約状況を9月分に変更 | 
| 00.08.01 | ●予約状況を8月分に変更 | 
| 00.07.01 | ●予約状況を7月分に変更 | 
| 00.06.01 | ●予約状況を6月分に変更 | 
| 00.05.04 | ●予約状況を5月分に変更 | 
| 00.04.02 | ●予約状況を4月分に変更 | 
| 00.03.01 | ●予約状況を3月分に変更 | 
| 00.02.01 | ●予約状況を2月分に変更 | 
| 00.01.03 | ●予約状況を1月分に変更 | 
| 99.12.01 | ●予約状況を12月分に変更 | 
| 99.11.03 | ●予約状況を11月分に変更 | 
| 99.10.14 | ●平 有紀 様からご提供いただいたミニテンプレート(コンピュータ管理 v1.00)をアップさせていただきました。ご提供本当に、ありがとうございまし た。 | 
| 99.10.01 | ●予約状況を10月分に変更 | 
| 99.09.20 | ●計算機.fmjを公開。 | 
| 99.09.14 | ●重複チェック.fmjを公開。 | 
| 99.09.12 | ●クロス集計.fmj(クロス集計結果.fmj)を
公開。 | 
| 99.09.01 | ●予約状況を9月分に変更 | 
| 99.08.03 | ●一本 悟 様からご提供いただいたミニテンプレート(グラフメーカーVER 1.25 )Win版をアップさせていただきました。ご提供本当に、ありがとうご ざいました。 | 
| 99.08.01 | ●予約状況を8月分に変更 | 
| 99.07.12 | ●池田 浩 様からご提供いただいたミニテンプレート(カレンダー日 記 Ver1.2)をアップさせていただきました。ご提供本当に、ありがとうござい ました。 | 
| 99.07.10 | ●桑子 幸雄 様からご提供いただいたミニテンプレート[チェックデジット計算(13桁コード)]をアッ プさせていただきました。ご提供本当に、ありがとうございました。 | 
| 99.07.01 | ●「今月の宿題」アンケートスタート | 
| 99.06.03 | ●一本 悟 様からご提供いただいたミニテンプレート(グラフメーカーVER 1.25 )をアップさせていただきました。ご提供本当に、ありがとうございまし た。 | 
| 99.06.01 | ●予約状況を6月分に変更 | 
| 99.05.15 | ●池田 浩 様からご提供いただいたミニテンプレート(カレンダー日 記 Ver1.1.2)をアップさせていただきました。ご提供本当に、ありがとうご ざいました。 | 
| 99.05.12 | ●一本 悟 様からご提供いただいたミニテンプレート(グラフメーカーVER 1.1 )をアップさせていただきました。ご提供本当に、ありがとうございまし た。 | 
| 99.05.09 | ●一本 悟 様からご提供いただいたミニテンプレート(ファイルメーカー棒グラ フテンプレート Ver1.0)をアップさせていただきました。ご提供本当に、あり がとうございました。 | 
| 99.05.1 | ●予約状況を5月分に変更 | 
| 99.04.25 | ●池田 浩 様からご提供いただいたミニテンプレート(カレンダー日 記 Ver1.0)をアップさせていただきました。ご提供本当に、ありがとうござい ました。 | 
| 99.04.1 | ●予約状況を4月分に変更 | 
| 99.03.1 | ●予約状況を3月分に変更 ●2月中にも、2回目のファイルメーカー・チャット・ミーティングを開きたいと計画していましたが、またしても時間が取れず断念しました。 | 
| 99.02.27 | ●ローテク集 第二弾 出先から電話回線を使ってPCをリセッ トしよう!(前半)を追加しました。 簡単、低予算でとっつても便利なハードウェアの改造・製作の記事を目指します。 | 
| 99.02.1 | ●予約状況を2月分に変更 | 
| 99.01.31 | ●東京の川口さんからモニタ改造レポートをメールにていただきました。川口さんありがとうございました。 | 
| 99.01.21 | ●ローテク集 第一弾 旧98用モニター(400ライン)を
Macで使おうを追加しました。 | 
| 99.01.15 | ●峠を越えたはずの雪ですが、全くやみません。もううんざりです。 | 
| 99.01.10 | ●連日の大雪で筋肉痛の村山@山形県米沢です。 | 
| 99.01.08 | ●トランジスタ技術誌目次データ ベースMac版、Win版を公開。 | 
| 99.01.07 | ●菅野久男 様からご提供頂いたミニテンプレート(第1種伝送交換主任 技術者 試験問題・回答)をアップさせて頂きました。本当に、ありがとうございまし た。 | 
| 99.01.03 | ●菅野 様、小林 様、ファイルメーカー・チャットのご利用ありがとうございました。ま た、使い勝手の面でいろいろなご意見とても参考になりました。今後ともファイルメーカー・チャットをよろしくお願いいたします。 | 
| 99.01.01 | ●新年あけましておめでとうございます。本年も kipwmi.com をよろしくお願いいたします。 ●予約状況を1月分に変更 | 
| 98.12.20 | ●ファイルメーカーを使ったチャットを始めます。残念ながらテレホタイムの一部(PM23:00〜翌AM1:00)での運用です。 興味のある方は是非、ご参加下さい。 | 
| 98.12.10 | |
| 98.12.01 | ●10進2進16進変換Mac版を公開。 ●CQ誌目次データベースMac版を公開。 ●新郵便番号簿(関西版)Mac版を公開。(正しくは近畿版かなぁ) ●新郵便番号簿(北海道 版)Mac版を公開。 ●新郵便番号簿(九州版)Mac版を公開。(沖縄も含む) ●新郵便番号簿(関東版)Mac版を更新。平成10年10月1日版のデータと入れ替えました。 ●新郵便番号簿(東北版)Mac版を更新。平成10年10月1日版のデータと入れ替えました。 | 
| 98.11.30 | ●予約状況を12月分に変更 | 
| 98.11.25 | ●10進2進16進変換Win版を公開。 ●CQ誌目次データベースWin版を公開。 | 
| 98.11.22 | ●新郵便番号簿(関西版)Win版を公開。(正しくは近畿版かなぁ) ●新郵便番号簿(北海道 版)Win版を公開。 ●新郵便番号簿(九州版)Win版を公開。(沖縄も含む) ●新郵便番号簿(関東版)Win版のみを更新。平成10年10月1日版のデータと入れ替えました。 ●新郵便番号簿(東北版)Win版のみを更新。平成10年10月1日版のデータと入れ替えました。 | 
| 98.11.21 | ●新郵便番号簿(大阪版)Win版を公開。(大阪府のみのデータベースです。) | 
| 98.11.2 | ●予約状況を11月分に変更 | 
| 98.10.29 | ●米 沢・相模原 掲示板を開設しました。米沢市や相模原市の街の話題、PR、疑問に思っ ていることなどお気軽に書き込んでください。 | 
| 98.10.27 | ●通信サービスに関するニュースをまとめました。主にxDSL、アナログ専用線、衛星イ ンターネットサービス、ケーブルテレビインターネットサービス、ビットキャスト、ネットワークコンピュータに関するニュースを中心にまとめる予定です。 ●東北電気通信監理局のホームページを追加リンクしました。 ●WORLD NIC JPのホームページを追加リンクしました。 | 
| 98.10.1 | ●予約状況を10月分に変更 | 
| 98.9.13 | ●新サーバ(kipwmi.com)での運用を開始しました。 | 
| 98.9.2 | ●予約状況を9月分に変更 ●新サーバ(kipwmi.com)での運用を一日から実施する予定でしが、残念!間に 合いませんでした。近日中に完了させます。 ●今回の大雨ですが、米沢は大きな被害がありませんでした。 ●ファイルメーカーProのWebコンパニオンを利用した、ゲストブックですが、現在休止中です。ファイルメーカーPro専用Webサーバの立ち上げを企画しています。興味のある方はファ イルメーカー会議室にて、ご意見、ご感想をお願いいたします。 | 
| 98.8.12 | ●ファ イルメーカー会議室を設けました。みなさんの意見交換の場としてご自由にご利用下さ い。 | 
| 98.8.1 | ●予約状況を8月分に変更 | 
| 98.7.22 | ●吉村直樹 様からご提供頂いたミニテンプレート(バロメーター.fmj)をアップさせて頂きました。本当に、ありがとうございました。 ●既製品テンプレートカスタマイズ支援サービスを 始めました。 | 
| 98.7.1 | ●ファイルメーカーProのWebコンパニオンを利用した、ゲストブックをテレホタイム(23PM〜8AMまで)の間立ち上げるようにしました。毎日の稼働を目標にしていますが、もし、リン クが切れていたら「今日は立ち上げていないんだなぁ〜」と快くご勘弁願います。 | 
| 98.6.1 | ●予約状況を6月分に変更 | 
| 98.5.31 | ●NumbersDBを公開しました。第1回〜第 390回(平成10年5月)までの当選番号をデータベース化してあります。当選番号を棒グラフで表現し、視覚に訴える様にしてあります。単純過ぎるとは思 いますが、是非、次回の予想にご利用下さい。 | 
| 98.5.8 | ●JPNICが公開しているのdomain-list.txtをファイルメーカーPro にてデータベース化したものをアップしました。(Windows版)ドメイン名から団体名、団体名からドメイン名を検索出来ます。 ●JPNICが公開しているのip-list-j.txtをファイルメーカーProにて データベース化したもをアップしました。(Windows版)IP addressから団体名、団体名からIP addressを検索出来ます。 | 
| 98.4.30 | ●予約状況を5月分に変更 | 
| 98.4.28 | ●「新電話番号変換β0.9」のミニテンプレートにてPHS番号(050,060)変換 不具合がありますと森田様からご連絡を頂きました。お陰さまで不具合に気が付く事ができ、大変感謝しております。ありがとうございました。 | 
| 98.4.22 | ●JPNICが公開しているのdomain-list.txtをファイルメーカーPro にてデータベース化したものをアップしました。ドメイン名から団体名、団体名からドメイン名を検索出来ます。 ●JPNICが公開しているのip-list-j.txtをファイルメーカーProにて データベース化したもをアップしました。IP addressから団体名、団体名からIP addressを検索出来ます。 | 
| 98.4.9 | ●全文検索機能をJava Scriptにて追加した。訪問者の要求を満たすページか否かを短時間でお知らせできるようになった。このページは偉い! ●インターネット用語解説の追加 | 
| 98.3.31 | ●予約状況を4月分に変更 ●仕事が込み入ってて少々バテぎみです。予告のテンプレートの整理が終わっていません。 ああまずいよなぁ〜近日中に頑張ろう!(前にも言ったような....) | 
| 98.3.17 | ●インターネット用語解説を開設 (閲覧者のためというよりは、私自身のためにまとめはじめたものです。)左下のLANの アイコンでブラウジングできます。 | 
| 98.3.14 | ●超簡単DB構築講座開設(解説が超簡単になってしまった、少しずつボリュームアップし て行きます。) | 
| 98.3.13 | ●郵便バーコード変換で印刷したバーコードの検査結果を記載 ●カスタマバーコードの仕様の一部を検査結果と一緒に記載 | 
| 98.2.28 | ●予約状況を3月分に変更 ●郵便局から結局連絡なし。どうなってんの? ●仕事が込み入ってて少々バテぎみです。予告のテンプレートの整理が終わっていません。 近日中に頑張ろう! | 
| 98.2.26 | ●「ファイルメーカーTips集」コーナーを新設、ダウンロードページからのみジャンプ していたTips集をリストにして見やすくしました。 ●ミニテンプレートのアップ遅れ等の理由をこのページをご覧のみなさんにお知らせできる ように「お知らせ」の欄を追加しました。 | 
| 98.2.21 | ●「ファイルメーカー活用例」コーナーを新設、超簡単DB構築法を少しずつ作って行きま す。 ●どんな仕事に使えるの?を追加した。少し説明が簡単過ぎた気がするが、役に立ってくれ れば幸いで〜す〜 | 
| 98.2.21 | ●「わっつNew」にURLピックアップのアップ予告を記載した。 ●ミニテンプレートの概要やTipsの内容を少し(ほんの少し)だけ詳しくした。 本来は図等を多用し、解りやすく解説したいのだが、う〜時間が無い! | 
| 98.2.20 | ●電話番号変換をアップした。 ●郵便バーコード変換は、現在、米沢郵便局で品質検査を受けている。来週には結果が出そ うである。また、米沢郵便局には郵便バーコードの読み取り機械が無いとのこで、山形市内の郵便局に検査対象物を送って検査をするようである。 アップまで、もう少しかかりそう! | 
| 98.2.18 | ●当HPからVectorへのボタンを追加した。 ●"ダウンロードについて"の内容を更新した。 | 
| 98.2.16 | ●当HPからgooによる検索を出来るようにした。 | 
| 98.2.15 | ●新郵便番号簿(関東版)Mac版、Win版ともにを公開。 | 
| 98.2.12 | ●表示幅を100広くした。NEWダウロードボタンを右に2個追加した。 | 
| 98.2.12 | ●「わっつNew」を右上部に新設した。新郵便番号簿(関東版)、郵便バーコード変換、 HTML作表変換のアップ予告を記載した。 | 
| 98.2.11 | ●変更履歴を追加した。 | 
| 98.2.10 | ●ミニテンプレート「HTML作表変換」を準備中、少々不具合はあるが、動作は大体 OK。ファイルメーカーで作成したデータベースから直接表のHTMLを書き出せる。価格表の追加や削除に便利なツールになりそう。 | 
| 98.2.9 | ●HPの細部の不具合を修正し、ミニテンプレートも「郵便番号簿東北版」を追加した。 アップしたのは、FM3のMac版とWin版 | 
| 98.2.8 | ●ようやくHPが完成し、FTPにアップする。ミニテンプレートも「カレンダー」のみを 準備した。一応、FM3のMac版とWin版、FM2.1のMac版を用意した。 | 
| 98.1月下旬 | ●仕事の合間にやっていたHPを作りをHP作りの合間に仕事をするようになる。そろそろ 完成が近い。 ●ファイルメーカーのテンプレートを整理し始める。実験で適当に動作を確認しただけのテ ンプレートをレイアウト、ボタン、スクリプトを中心にまとめはじめる。 これがなかなか大変な作業。沢山ある実験ミニテンプレートを全てアップするのはいつのことやら...... | 
| 98.1月中旬 | ●やっと本格的にHPを作り出す。米沢オフィスないのLANでDNSサーバの設定を行 う。逆引きがうまくいかないままになっている。WWWサーバはNTもWeb-Star快調である。メールサーバはAIMSを使う。これも良好! ●神奈川海老名市での仕事を片付けるため相模原オフィスに向かう。 | 
| 98.1月初旬 | ●INS64の工事完了。HPは手付かず、相模原での仕事を片付けるため相模原オフィス に向かう。 | 
| 97.12月下旬 | ●HPはほとんど手付かずのまま、JANから97.12.23付けでFTP使用許可がお りる。小さなHTMLファイルをアップロードしてみる。ちょっと、あせってきた。 ●INS64の工事日が決定した。年明けの98.1.7になった。 | 
| 97.12月中旬 | ●HPを立ち上げようと意気込んでJANにHP開設申込み書を要求。97.12.19に 申込書を郵送する。 ●HP立ち上げと並行して米沢オフィスにINS64を引くためNTTに申込みをする。 |